サイト更新には乗らない短いSS置き場

Entry

2024年08月08日

[16/シドクラ♀]束の間の花に

[花見る夢を]のその後の二人の様子




寝て起きたら、身体が全く別の形に変容してから、数週間。
また寝て起きたら元に戻っているのじゃないか、戻ってくれと祈るように過ごしているが、今の所、その祈りは神様の類には届いていないらしい。
せめて原因だけでも分かってくれれば、多少は気分の持ちようも違いそうだが、それも生憎であった。

クライヴの日々の過ごし方としては、概ね、以前のものと同じようになって来ている。
幸いにもフェニックスの祝福や、取り込んだガルーダの力による魔法は使えるし、身長体重が大きく激減した訳でもないから、武器も振るうことが出来た。
ただ、微妙に手足が縮んでいるのか、瞬間判断での目測にズレがあるので、これについては慣れて矯正するしかなさそうだった。
隠れ家で戦える者に協力して貰って、日々の修練を真面目に積み重ねていくに従い、この課題はなんとかクリア出来そうではある。
元々が腕に覚えのあるものだし、天性的とも言える武の才もあるので、努力研鑽を怠らなければ、以前のように大型獣を相手に戦うことも出来るようになるだろう。

だが、この躰での戦い方に慣れていくに連れ、クライヴとしては一抹に過る不安も否めない。


「───このまま戻らないんじゃないか、とも思うんだ」


燻ぶる熱の発散の後、シドのベッドの端で、クライヴは溜息混じりに言った。

少し気怠そうな表情をしているのは、行為の後の倦怠感は勿論、未だに() で感じることに慣れていないからだろう。
今日もシドの手でどうにか其処を慰めて貰ったが、その感覚の戸惑いは拭い切れずにいて、終わった後の疲れが一入になるらしい。
元々、違う形のものが其処にはあった筈だから、この混乱は仕方のないことだろうと、シドも思っている。


「こう長いと、この状態への慣れみたいなものも出てきて。良いんだか、悪いんだか……」
「まあ、そう言う不安も沸いては来るだろうな」


この状態が長く続けば続くほど、クライヴは元の体に戻れない可能性を考えずにはいられない。
反面、それで何か困る事があるのかと言えば、具体的にはないと言うのが、なんとも言えない気持ちを誘う。
だからと言ってこのままで良いかと聞かれると、それは、と男として生まれた筈の矜持もある訳で、焦りはしないが酷く宙ぶらりんな気分になるのだ。

火照りの名残を残した体が、思考することが面倒になったのか、ベッドに横倒しになる。
そうしてシドの位置から見えたのは、無防備なまろい丘で、シドは呆れつつ丸めたシーツを投げた。


「冷えるぞ、ちゃんと包まっとけ」
「……」


下肢に被さった布を見て、クライヴがのろりと上肢を起こす。
クライヴは寄越された布を摘まみ、手繰り寄せながらシドを見て言った。


「あんた、最近妙に優しいな」
「俺はいつでも優しいだろう?」
「優しいんだか、奇特なんだか。どっちか知らないが、俺にこんな事する程のものでもないだろ?」


譲られたのなら有難く、と存外とシドに対しては太々しさを発揮するようになったクライヴは、シーツに包まりながらそう言った。
シドはさてねと肩を竦めつつ、


「風邪でも引かれちゃ厄介だ。今のお前は、薬の類を飲ませて良いのかも、はっきりしないしな」


元々が丈夫な質らしいクライヴだが、今の“彼”は少々事情が違っている。
男でありながら、女の体になってしまったと言う前代未聞の事例は当然として、それによって変化した体の状態───目に見えない所も含めて───は分からないことが多いのだ。
人間の体とは、様々な未知と謎に溢れているから、医者であるタルヤは慎重論を崩さない。
シドも彼女程ではなくとも医学の知識はあるので、タルヤの言う事は最もだと思うし、今のクライヴに迂闊な刺激は与えない方が良い、と言うのも分かる。

その割に、こんな事はしてるんだが、とシーツの端から覗く足を見遣って、シドは誤魔化すように頭を掻いた。

クライヴはと言うと、シドの言う事もまた最もだと思っているのだろう。
心なしか太さが変わってしまった自分の手首を眺めながら、


「……もしも、ずっとこのままだったら、俺はどうすれば良いんだろう」


クライヴのその言葉は、恐らくは独り言だったのだろう。
治る兆しが一向に見えない事から、募る不安をひとつ吐露した、その程度のものだ。
言っても詮無い話であるとも、彼自身、分かっているに違いない。

シドは俯き気味のクライヴの頭に手を伸ばし、癖のついた黒髪をくしゃりと撫でた。


「どうするも変わらんさ。少なくとも、此処にいる間はな」


そう言って子供を宥めるように撫でるシドの手を、クライヴは小さく唇を尖らせて振り払う。


「今まで通り、特訓して、魔物退治をしたり?」
「ベアラーの保護に行ったり、カンタンの所に荷物を取りに行ったりな」
「………」
「例の計画のことも、変更する気はないぞ。連れて行くのも、お前とジルだ」


成すべき事に変わりはない、とシドは言い切った。

クライヴの体の変貌について、それが些事とは言わないが、これを理由に長年の計画を破綻させる気も、シドにはない。
予想外の出来事に、準備や予定を敢えて見送ったのは確かだが、それそのものを諦める理由にはならなかった。
女になった事でクライヴを戦力から外すと言うなら、ジルも連れて行くには値しない事になる。
ドミナントを二人、シドも含めて三人で行動できるチャンスと言うのは、今の幸運を置いて他にない。

シドはクライヴの顔を見て、口端に笑みを浮かべる。


「お前が男だろうと、女だろうと、宛てにしているのは変わりない。其処のとこは、覚えておいてくれ」


元々シドは、クライヴの実力を買って彼を隠れ家へと招いたのだ。
現に今でも、ベアラーの保護や荷物の回収の際、クライヴが護衛に就いてくれると言うのは有難い。
それはシドだけでなく、隠れ家で共に暮らしている仲間たちも、同じ気持ちに違いなかった。

シドの言葉に、クライヴは立てた片膝に腕と顎を乗せながら、


「あんたも、皆も、変わってるな。こんな変な体質の奴を、飽きずに受け入れてくれるんだから」
「良い奴らだろう」
「ああ、本当に。でも、あんたが妙に優しいのは、少し変な気分になる」
「俺は元々、誰にでも優しいよ。お前が気付いていなかっただけさ」
「どうだかな」


シドの言葉に、クライヴは肩を竦めて見せる。
呆れたようにも、面白がっているようにも見える仕草だった。

クライヴの表情に、いつもの様子が覗くのを見て、シドはようやくと肩の力を抜く。


「そろそろ寝るか。もう大分遅い」
「ああ」


シドの言葉に、クライヴはシーツに包まって寝転んだ。
すっかり此処で寝るのが当たり前になっているクライヴに、なんだかんだと気を許されているのを感じて、シドは眉尻を下げつつ苦笑する。

一時他愛のない話をしていたが、疲れは溜まっていたのだろう、クライヴが寝息を立て始めるまでそれ程時間はかからなかった。
裸身にシーツ一枚でどれだけ冷気が阻めるかは分からない。
体格に恵まれているお陰で、熱量は高い方だが、今の体────女の体と言うのは存外と冷えやすいものである。
シドは部屋奥にあるもう一つのベッド───娘が帰ってきた時の為のものだ───から、もう一枚シーツを持ってきて、丸くなって眠るクライヴの体に被せてやった。

シド自身はと言うと、最低限の身嗜みを整えるだけ済ませて、ベッドへと横になる。
きしりとベッドの軋み、傾きを感じたか、それとも間近の人の気配にか、クライヴが寝返りを打ってシドの方へと身を寄せた。


「甘え下手なんだかそうでないんだか、お前はよく分からないもんだな」


無意識の不安を慰めたいのか、冷えに対して暖が欲しいのか。
寄せられる体が、案外と柔らかく暖かいことが癖になりそうで、シドはそんな自分を誤魔化すように目を閉じた。





『女体化クライヴお話[花見る夢を]の続き』のリクエストを頂きました。
元がR18の話ですので、そう言うこともする関係のシドクラ♀です。

元に戻れる気配がない様子の兄さん。戻らなかったらどうしようの不安が募ってきているらしい。
後天女体化なので、シドの方もそれは忘れていないので、基本的にはこれまでと接し方が変わらないようにしているつもり。でもどうしても目につくのが女性の体なので、つい多めに世話を焼いてしまうようです。
クライヴの方も、なんとなく大事にされてるのが感じられて、悪意がある訳がないのも分かっているので、邪推はしない。でもちょっとむず痒いらしい。

[セフィレオ+16/シドクラ]秘密主義の会合

セフィロス×レオンと、シド×クライヴで現代パロです。
シド×クライヴは薄めの気配になっています。





どうにも彼は、ひっそりと過ごすことを望める、隠れ家的な店を探すのが上手い。
見易い看板を掲げている訳でもなく、インターネットで探しても、ホームページの類も用意されてはおらず、口コミの類も見当たらない店。
恐らくは、そう言った類の店を好む人であったり、同様のコンセプトの下に経営されている店の客だとか、オーナーだとか、人伝を辿って知るのだろう。
だからその手の店だと知っている人、判っている人しか来ないし、知る事もないのだ。

レオンもセフィロスから紹介されなければ、裏通りの路地を抜けた先からしか入れないような店なんて、知る筈もない。
待ち合わせは此処で、と言われた時、判りにくい場所だからと詳しく道順を教えては貰ったが、実際に行く時になって、本当にこんな所に店があるのか、と疑いながら歩いたものだった。
そうして行き付くのは、年季の入った雑居ビルの裏口である事もあれば、猫の額のような敷地に設けられた小さなテナントハウスであったりもして、本当に其処だけが都会の雑踏から切り離されたような場所ばかり。
入って見れば、またそれぞれの店のコンセプトに合わせ、少ない席数と、一人のマスターや主人の下で回されている、静かで落ち着く空間が其処にあった。
此処ならゆっくりできるだろう、と言ったセフィロスが、何処となく自慢げに見えたのは、きっと気の所為ではない。
その言葉に、そうだな、悪くない、とレオンが返すと、彼は碧眼を細く窄めて笑ったのだった。

セフィロスはその日その日で、待ち合わせの店を指定する。
オーナーか店主とも個人的に仲が良いのか、良い酒が入ったとか、肴が仕入れられたとか、それを理由に誘ってくれるのだ。
が、実の所、そう言った理由はただの後付けであるらしい。
無論、良いものを仕入れてくれた店に感謝と今後の期待も兼ねて行くのも確かだが、ああ言った静かな場所ならば、レオンと二人で静かに話が出来ることが良いのだとか。
彼との一時の歓談は、レオンにとっても心地の良いものだから、仕事のスケジュールが余程に詰まっている状態でなければ、応じる事にしている。

今日は洋酒を多く取り扱っているバーで過ごす事になった。
仕事が長引いてしまったので、遅れる旨を連絡してから半刻、ようやくレオンは店の前へと到着する。
今着いた、と言うメールを送って、案内板も真っ白なままになっているビルの階段を上がり、三階にある洒落たデザインのアンティークドアを開けた。

からん、と控えめのベルの音が鳴る。
照度を落とした其処に広がっているのは、アンバーカラーを基調にしたクラシックなバーだ。
カウンター席が四つ、その奥にテーブル席が一つ、それから今時は先ず見る事のないであろう、古びたジュークボックスが置かれている。
このジュークボックスは、この店のオーナーの趣味で置かれているもので、何十年も前に現役を退いたアナログレコード仕様のものらしい。
壊れた所を直せばまだ使えるかも、と言うことだが、その部品の調達が困難なので、当面、店の雰囲気作りの飾り物が役目と言う状態だ。

そのジュークボックスの前に、長い銀糸の男───セフィロスが立っている。
大抵、カウンターに座ってレオンが来るのを待っているものだったが、珍しいなと思っていると、


(……人と話をしてるな。マスターじゃないから……客か?)


ジュークボックスを間に挟む格好で、見慣れない男が一人、セフィロスと話をしている。
マスターとも然程話をしない男が、益々珍しい事もあるものだ。

レオンは立ち話をしているセフィロスを見ながら、カウンター席の定位置に座った。
マスターがバックヤードと繋がるドアから静かに入ってきて、レオンを見る。
いつもの、と頼むレオンの声は、なんとなく潜められたものになっていた。

マスターが一杯を用意してくれている間、レオンは遠目に待ち合わせ人を見ていた。


(話が弾んでいるようだな。こっちに気付きそうにない)


やっぱり珍しい、とレオンは再三思った。

セフィロスは人付き合いを無難に熟すが、その実、他人に滅多に興味を示す事がない。
昔から容姿や能力に恵まれた資質があった事で、彼の周囲には人が絶えなかったそうだが、セフィロスが心を置く相手と言うのはごくごく限られていた。
大学時代の数少ない友人や後輩を除くと、レオン位のものだと言うのは、その友人、後輩が口を揃えて言う事だ。
それについてはレオンにはピンと来ない所だが、セフィロスが大抵の人に対して、無関心である事は知っている。
彼にとって人と言うのは、限られた身内を除いて、有象無象と言って良い存在なのである。

そんなセフィロスが、今日は随分と楽しそうに喋っている。
何を話しているのかは、レオンのいる場所まで届いては来なかったが、待ち人の来訪に気付いた様子がないことから見ても、彼は目の前の人物との歓談に夢中になっているらしい。
話相手の、初老と思しき顔立ちの男も、時折感心したような表情で顎に手を持って行きながら、尽きない話題に虜になっているようだ。


(……あまり見ない顔をしているな)


レオンも大概、表情を判り易く変えないタイプだが、セフィロスはもっと表情が出難い。
それはそもそもの感情の起伏がそれ程大きくないからで、彼の表情は基本的に凪である事が多かった。
それがレオンと向き合う時には、あの珍しい虹彩を宿した碧眼が、柔く細められたり、時折熱に浮かされたように情動性を表すのが好きだった。

今、セフィロスの目は、緩やかながら感情の波を映している。
あれは仕事をしている時の目だ、とレオンは感じ取っていた。
気に入りの店でビジネスの匂いのする話は好きではない筈だが、それ程に琴線を震わせる話題を、目の前の男が振っているのだろうか。


(……俺にはしない顔だ。仕事の時でも、普段でも)


レオンとセフィロスは、職場で顔を合わせれば、部下と上司の間柄になる。
だが、その時であっても、今セフィロスが浮かべている顔は、レオンに向けられる事はない。
それは取引がかかる時に見せる顔であるから、そう言ったやり取りが必要のないレオンに向けられなくても当然ではあるのだが、


(………)


自分が知らないセフィロスの顔を、引き出している男。
それも立ち話で長々と遣り取りが尽きないと言う事は、相当、話術に長けている。
でなければ、セフィロスも会話に飽きて、そこそこの所で切り上げている事だろう。

レオンは、マスターが置いて行ったグラスに手を遣って、その縁に指を滑らせながら、なんとなくもやもやとした感覚を抱いていた。
その正体の名前はなんとなく予想がついたが、こんな事でそんなものを、と自分への呆れが混じる。

────からん、と店のドアベルが鳴った。
余り自分たち以外の客が此処に出入りするのを見たことがなかったレオンは、今日は客が多い日なんだな、と頭の隅で思っていると、


「シド。やっと見つけたぞ」


呆れ混じりの声が、レオンの後ろを通りながら聞こえた。
育て親と同じ名前が出て来た事に驚いて、レオンは思わず声の主が向かう方へと目を向ける。

癖毛の黒髪の男が店の奥────セフィロスと、その会話相手をしていた男の下へと向かっている。
それを見た初老の男の方が、よう、と気安い様子で片手を上げた。
其処で弾んでいた会話が途切れたからだろう、セフィロスも振り返り、カウンターに座っている待ち人を見付け、


「連れが来ていた。此処までだな」
「ああ。中々面白い話が聞けたよ」
「此方もだ。業種の違う話と言うのは、案外と面白いものだな」


ひらりと手を振る男に、セフィロスも右手ひとつを上げて返事にする。

レオンのいるカウンター席へと近付いて来るセフィロスの向こうで、初老の男はテーブル席に置いていたらしい、自分の荷物をまとめている。
その横で、黒髪の男───無精髭はあるが、年齢はレオンとそう遠くは感じない気がする───が苦い表情を浮かべていた。


「あんたと連絡が取れないって、ガブから。メッセージも既読がつかないから、何処にいるのかと思えば……」
「そうか。で、どれ位探してくれたんだ?」
「此処で三軒目だ」
「そりゃ優秀だな」
「あんたが前に連れ回してくれたお陰で」
「緊急の話か?」
「オットーが、あんたがいないと進まない話だと」
「って事はあいつ絡みかな。仕方ねえ、帰るか」


初老の男は、自身はコートを羽織り、他の荷物は連れ合いに押し付けるように渡した。
黒髪の男が苦い表情を浮かべつつ、はあ、と溜息ひとつを吐いて、荷を抱え直す。

セフィロスがレオンの隣に座り、その後ろを二人の男は足早に抜けて行った。
じゃあな、とかけられた声に、セフィロスはひらりと手を振るのみ。
その横で、なんとなくドアへと向かう男達を見ていたレオンの目と、黒髪の男の目が絡む。
何とはなしに、どちらも小さな会釈だけを交わして終わった。

カードで支払いを済ませた客が店を出て、からから、とドアベルが音を鳴らす。
それも小さくなって消えた後、ようやくレオンは隣に座った男と目を合わせた。
見慣れた碧眼が、見慣れた柔い窄まり方をして、レオンを見つめる。


「いつからいた?」
「……そこそこ前から」


セフィロスの問に、レオンは時計を見ていなかったからと、曖昧に答える。
知らず待ち人を待たせていた事を察したセフィロスは、詫びを示すようにレオンの頬に指を滑らせる。


「声をかければ良かったものを」
「……楽しい話をしているみたいだったからな。邪魔をしない方が良いと思って」
「ただのビジネスの話だ。情報収集のようなものだな」
「さっきの人は知り合いなのか?」
「それ程でも。だが、多少趣味は合うようだな。行き付けが偶に被ることがある」


話をしたことはなかったが、とセフィロスは言った。

顔は知れども、挨拶も碌にした事はない相手。
とは言え、セフィロスの方は多方面に名が知られているものだから、相手方から接触を臨まれる事は珍しくなかった。
ただ、それに対してセフィロスが真っ当に対応すると言うのは稀だ。
そうして相対するに適う相手であると、セフィロスが感じ取ったから、ああも話が弾んでいたのか。

恋人と言う間柄になってから、彼の数少ない“身内”の中でも、特別近い距離を許されたと思っている。
とは言え、付き合いの時間が長い訳ではないから、レオンにとって未だ知らないセフィロスがいるのも無理はない。
それは判り切っている事なのに、そのつもりで彼を知りたいとも願っているのに、いざにその場面を目の当たりにすると、なんとも言えない心地が浮かんで、


「……あんたがあんなに楽しそうに喋っているのは、初めて見たな」


自分では、絶対に見せてはくれない顔をしていた。
そんな気持ちで零れた呟きは、殆ど無意識のものであった。

言うつもりはなかったそれに、はっとなって口元を抑えるが、隣をちらと見遣ると、碧眼がいつもより少し丸くなって此方を見ている。
気まずさにレオンは視線を逸らし、手元のグラスを口元に持って行って、歪む唇を隠すが、それも既に遅かった。

くつ、と隣で喉が鳴る音が零れる。


「妬いているのか、レオン」
「……別に」


肯定するには聊かプライドがあって、否定するほど子供にはなれず、レオンは弟の口癖を真似た。
それを聞いたセフィロスが、益々喉を鳴らす。


「お前に俺がどう見えていたのかは判らんが───お前との貴重な時間に、仕事の話などしたくもないからな。さっきの男と同じ話は望まんさ。もっと有益な話が良い」
「無理を言わないでくれ。そんな話が出来る訳ないだろう」
「そんな事はない。お前がお前の事を話せばいい。俺にとっては何より有益だ」


セフィロスはそう言いながら、レオンの赤らんだ耳に指を擽らせる。
青のピアスをした耳朶を遊ぶ指に、レオンは払う仕草をしながら、


「じゃあ、例えば何を話せば良いんだ?」
「妬いたお前を宥める方法が知りたい」


初めての事だからな、と嘯いてくれる恋人に、「……それは自分で考えてくれ」とレオンは言った。





『セフィレオ+ちょっとシドクラの存在の匂い』のリクエストを頂きました。
セフィレオもシドクラも、どっちも上司&部下で恋人同士な間柄です。

色々世情を詳しくチェックしているシドと、大企業の有望株で各方面にアンテナ張ってるセフィロスで、情報交換の機会が出来た模様。
レオンは偶々そこに居合わせて、完全プライベートな気分で店に来た所だったから、ちょっと近付き難い空気を感じて遠目に見てました。
クライヴはガブとオットーから「急ぎ案件だからシド捕まえてきてくれ!」って言われて、前にシドに連れて行かれた、他の人は知らない行き付けの店を梯子して行き付いた所。
この日以降、時々シドを迎えに来るクライヴとレオンがばったりしたり、レオンの知ってるシドの話したりして、レオンとクライヴも話するようになったら楽しいな……私が。

[クラスコ]ファーストトライは慎重に

  • 2024/08/08 21:50
  • Posted by k_ryuto
  • Category:FF

R15風味





これを使って見たいんだ、と言われた時、何を考えているんだこいつは───と冷たい目をした事は自覚していた。
どこかきらきらと、童心に帰ったような顔で言われて、恋人関係を解消しようかと思ったことも。
それが害意から出て来たものではないとは、読み取りはしたが、かと言ってハイ良いですよと言えるほど、此方は酔狂ではない。

それは日々のちょっとしたスパイスだ。
毎日のように繰り返される、呆れるような日常の中に、ほんの少し混ぜることで効果を齎す、刺激的な調味料。
別段、それがないことで困る訳でもないのだが、マンネリ化していく日々を、少しでも楽しくしようと味付けを変えてみるのは悪い事ではない。
どうせ明日も同じことを繰り返すのだから、その味を今一度確かめて味わう為にも、違う味付けを試すと言うのは効果的だ。

顔を合わせる度にセックスをした。
クラウドは正しく盛んな質であったし、スコールは潔癖のきらいはあったが、クラウドからそれを教えられて間もない。
隠れるように教えられたその快感は、心地良さは、言いようのない解放感でスコールを虜にし、性に幼い体はそれをすっかり癖にしてしまった。
触れられる事は嫌悪するタイプだった筈なのに、これに関してだけは、麻薬のように作用して、強く拒否することが出来ない。
クラウドの体力がお化け並だと言う事さえ目を瞑れば、スコールも彼に求められるのは悪い気ばかりはしなかった。
一人でするのも段々とクラウドとの激しさをネタにするようになってしまって、心がそれに慣れるのを待たずに、体ばかりが感覚に餓えて溺れていく。

そんな状態でクラウドが「拘束プレイって試してみないか」なんて言い出したものだから、スコールは胡乱な目をしつつも、ちょっと、ほんのちょっと、本当にほんの少しだけ、興味が湧いてしまった。

昨今、インターネット上で色々と調べ物をしていると、猥雑な広告なんてものがよく目に入る。
其処には、一昔前なら「子供が目にするような所にそんなものを出すなんて!」と言う声があった筈の、過激なメディアコミックの切れ端が入っている。
明らかに性的なものを意識、それ所か露骨にそれを描写しているものがあって、中にはどう考えても成人向けのものがあったりする。
スコールはそれに興味を持つことはなかったが、しかし、Web媒体でも、紙媒体でも、愛読している雑誌についてくる広告には、そう言うものが混じっているのは知っていた。
恋愛のスパイスとして、ちょっとインモラルな手法に手を出して、沼にハマって良く男女────そんなものを描いているフィクションは、形中身は違えど、普遍的に需要のあるものであるらしい。

そして、普通のセックスでは物足りないと、ちょっとしたプレイを試してみると言うのもまた、よくある話なのだろう。
スコールはクラウド以外に付き合ったことがないから、本当の所はどうか知らないが、“大人のおもちゃ”なんてものが世にはある訳だ。
それは性器を直接攻め立てるものもあれば、雰囲気を盛り上げる為のジョークグッズめいたものまで、多種多様に発展を遂げている。
其処で売られているアイテムのひとつ────金属製の手錠をクラウドは持ち出してきたのである。

「一回だけで良い」「回数の問題じゃない」「タオルを挟んで痕は残らないようにする」「そう言う配慮は出来るのか」「お前を傷付けたい訳じゃないからな」。
そんな応酬を十分は続けただろうか、この時点でスコールは、クラウドが諦めるつもりがないことを読み取っていた。
そして、勝手に用意されて、勝手に使われることもあるのだと考えると、これはマシは交渉なのかも知れない、と思う。
セーフワードも決めよう、と言うので、全く無知やノリでこの提案を押し進めようと言う訳でもないらしい。
スコールを怖がらせたい、無体をしたいと言う訳ではないのだと、クラウドなりの誠実な態度なのかも、と。
……その誠実さをもっと違う場面で発揮してくれれば、本当に言う事はなかったのだが。

結局どうしたかと言うと、スコールはクラウドの提案を受け入れた。
一回だけだぞ、と釘を差してやると、まるで大型犬が喜ぶようにハグされた。
周りにはクールを売りにしている癖に、どうにも残念な所がある恋人に呆れるスコールであったが、さりとて彼もクラウドには甘いのである。
その理由のひとつとして、少なからず自分自身も、こういったプレイに興味があった等とは、億尾にも出さないようにしながら。

枷と言っても色々あるそうだが、クラウドが用意したのは、警察が使う手錠と同じ作りの金属製。
それが当たる手首の部分にタオルが噛まされ、これで薄い板状の側面がスコールの手首に直接食い込むことはないだろう。
スコールは両の手首を十センチ強の鎖で繋がれた状態で、ベッドへと転がされた。


「中々良い景色だな」


覆いかぶさる男が、碧の瞳を楽しそうに細めて言った。
スコールの方はと言えば、手首の不自由さが存外と邪魔で、顔を顰める。

クラウドは早速、スコールの腹に手を滑らせている。
シャツの裾から中へと侵入してきた手のひらが、ゆったりと薄い腹筋をなぞり、胸の上へと這って行く。
肌を滑るくすぐったい感触に、スコールはいつものようにその手を押しのけようとして、両手がお互いを引っ張って動きを制限していることに気付いた。


「邪魔くさい、これ」
「そう言うプレイだからな」


不満をストレートに口にしたスコールに、クラウドは楽しそうに言った。
お前が不自由そうにしているのが楽しい、とばかりに。
その顔が妙に腹が立って、スコールは肘でクラウドの頬をごりっと押した。

クラウドの左手がスコールの手を握り、頭上へと持って行く。
枕に押し付けられた腕は、手錠で繋がれているから、片腕だけでも抑えてしまえば、もう一方も勝手について行くことになった。
そのままクラウドの左手に腕を枕へ縫い付けられつつ、右手はまたスコールの肌を滑って遊ぶ。


「ん……っ」


背中がじんわりと汗ばむのを感じながら、スコールはクラウドの少しばかり冷たい手の温度を感じていた。
妙に心臓が逸って、自分の体の中で血流がいやに早く流れているような気がする。
クラウドの手が胸の中心にひたりと重なれば、その奥でとくとくと動いている鼓動が判り易く伝わった。

クラウドの体がスコールの身に寄せられて、重みが乗ってくる。
密着した身体、皮膚の向こうから伝わるそれぞれの鼓動が、交じり合うように重なって行く。
右手は今度はスコールの下部に後ろ周りから辿って行き、程なく、中心部へと到達した。


「……っん……!」


ヒクつく其処を撫でた瞬間の反応に、クラウドの口角が薄く上がる。


「震えている。この分だと────」
「……は、あ……!」


する、と指が内側に滑って来る感触に、スコールの身体がビクッと跳ねる。
やっぱりな、と既に其処が準備を始めている事を確かめて、クラウドの瞳の熱が昂って行く。

中を探られるのを感じながら、スコールは悶えに身を捩る。
足の爪先がするするとシーツを何度も滑り蹴って、腕は頭上でかちゃかちゃと金属音を立てている。
赤らんだ顔にクラウドの顔が寄せられて、耳朶をなぞって舌が這った。
ぞくぞくとした感覚がスコールの首の後ろに迸って、無意識に背中がベッドから浮き、覆いかぶさる男の下腹部に膨らんだ自身を押し付ける。

クラウドは汗ばむスコールの首筋に唇を押し付けながら、


「悪いことをしている気分だな。いや、手錠をしているのはお前だから、お前が悪いことをしたのか」
「バカ、なことを……こっちは、あんたのバカに付き合ってるだけで……」
「ああ、判っている」
「っんぁ……!」


反論するスコールの声を、クラウドは中をくっと押し上げることで遮った。
びくんっ、と細身の体が跳ねて、零れる声に甘い音が混じる。
彼のお陰で開発された、弱い所を的確に攻めて来るクラウドに、スコールは下半身から抵抗の力が抜けていくのを感じていた。

頭上で何度も、かちゃかちゃと金属が擦れあう音が鳴る。
覆いかぶさる男の重みを押しのけたいのに、或いは其処にある安心感に縋りたいのに、片手を握って押さえつけるクラウドの手と、それに繋がれた鎖の所為で叶わない。
安物でもないのか、しっかりした強度がある手錠は、スコールの腕の自由をしっかりと封じていた。

クラウドはスコールを俯せにして、背中に覆い被さり、中をくちゅくちゅと掻き回す。
は、は、と息を荒げるスコールの目元に、クラウドの手が重なって、蒼灰色を世界から隠した。


「や、っあ……クラウ、ド……っ」


視覚情報が遮られた事で、代わりに鋭敏になる聴覚に、卑猥な音が聞こえている。
きゅうう、と内側を締め付けながら、攻める男の名を呼ぶスコールに、クラウドの唇がひそかに笑みを深める。


「怖いか?」
「……そんな、わけ……っ」
「じゃあ……興奮する?」
「……!」


囁くクラウドの言葉に、スコールが微かに息を飲んだ。
同時に指を咥え込んだ場所が、きゅうっ、とひとつ強く締め付けを示す。

手錠に制限された両手が、ベッドシーツを握っている。
その指先が赤らんでいるのを見て、クラウドは彼の心理状態を読み取った。
不自由な体でせめてものプライドを守ろうと、羞恥心と興奮に板挟みになりながら震えている少年。
体はすっかり火照って汗ばみ、汗と一緒にいやらしい匂いが醸し出されて、クラウドの脳をくらくらと揺さぶっている。


「後ろ手でも良かったな。今からそれでも良いか?」
「……っ」


クラウドがここぞと調子に乗って要望を口にしてみると、予想していた罵倒はなかった。
寧ろ、スコールの首筋は益々赤らんで、若くて刺激に餓えた体が期待を示していることを表してしまう。

後ろを探っていた指が抜けて、スコールの身体がビクッと跳ねた。
ひくつく感触に下腹部が切なくなっているのを感じている間に、クラウドはスコールの両手を掴んで、背中へと回す。
体の前で拘束されるより、明らかに不自由で負荷のかかる体勢だ。
縋るものすら完全に許されなくなった状態で、スコールの身体は、それでも確かに昂っていた。

両手を後ろに固定されたスコールは、自力で起き上がる事も儘ならない。
それを肩を支えながら抱き起してやれば、俯せていた頭が持ち上がって、はぁっ、と天井を仰ぎに吐息が漏れた。
そうして露わになった蒼灰色の瞳は、とろりと熱に浮かされ溶けて、半開きにした唇の隙間からは、唾液に濡れた舌が薄らと覗いている。


「ク……ラ、ウド……」
「ああ」


呼ぶ声に応えながら、クラウドの手はまたスコールの肌を滑る。
あやすようにただ撫で這うその手を、振り払う事も出来ないことに、酷く後ろ暗い熱を煽られながら、スコールの意識は流されて行った。





『クラスコの成人向けSS』のリクを頂きました。
プレイ・パロは自由とのことでしたので、緩めの拘束プレイをしてみました。

初めての特殊プレイなので、スコールの様子を確認しつつ、じわじわ深度を進めて行こうとしているクラウドです。
スコールの方はやった事もないし、全部初めてなのでそんなのに興奮する訳ないだろと言いますが、素質があったようで。Mっ気の。

[ウォルスコ]アンチ・ホームワーク

  • 2024/08/08 21:45
  • Posted by k_ryuto
  • Category:FF



夏休みの課題なんていうものは、とにかく量があるのが面倒くさい、とスコールは思っている。
教科の担任の傾向によって多少の差はあるものの、夏休みが短く見積もっても八月いっぱいと言う暦で確保されていると、それ相応に課題が出される。
大量のプリントだったり、問題ドリルであったり、何々に関するレポートを何文字分だとか何ページ分だとか。
夏休み前にどっさりと持たされたそれを、生徒たちは嘆きながら仕方なく持ち帰り、夏休みの敵として、時には一気に倒したり、計画的に挑んだり、だらだらと放っておいて末日に死に物狂いに齧りついたりする。

スコールはと言うと、基本的には計画的に済ませる性質だった。
そうして置いた方が後が閊えなくて済むし、頭の隅にある焦燥感に追われなくて良い。
父子二人暮らしをしている為、家事を引き受けている事もあるので、勉強だけに時間を割く訳にはいかないから、尚更こう言ったものは事前に計画を整えて挑むのが効率的だと考えていた。

とは言っても、毎日がそう計画的に進むと決まっている訳でもない。
友人に遊びに行こうと言われると、多少はその気になってしまう位には、スコールも今時の若者らしいものであった。
そうすると、毎日決まった時間に始めている課題への取り組みも、後ろに流してしまう事もあり、遊び疲れてサボってしまう事もある。
一応、そう言った計算も入れて大枠を組んでいるから、長く見積もって夏休みの半分までには終わるようにと考えていた。
実際、スコールのその計算は正しく、八月の半ばを迎える頃には、持ち帰った課題は全て終わっていた────筈だった。

登校に使うスクールバッグの中に、埋もれたプリントを見付けたのは、二日前のこと。
その次の日───つまり昨日───は登校日になっており、その準備をするために薄い鞄の中身を確認していたら、三枚、少し折れた状態でそれは入っていた。
プリントは渡された時に全てクリアファイルに入れていた筈なのに、何の拍子に零れ出たのだろうか。
恐らくは、一学期最後の日、大量の課題を出されて重くなった荷物を取り出した時、これらだけがファイルから零れて、取り残されていたのだろう。

たかが三枚のプリント。
それを幼馴染のティーダが聞けば、「三枚くらいすぐじゃないっスか。いいなあ」等と言ってくれただろう。
未だに大量に残っている課題と頭を抱えながら格闘している彼の心情を慮れば、そんな台詞が出て来るのも無理はないと思うが、しかしされど三枚である。
スコールにしてみれば、とっくに終わらせていたつもりだったのだ。
だから、担任教師であり、恋人であるウォーリアが家に行っても良いかと聞いた時、浮いた気持ちも隠さずに「良い」と言う返事を直ぐに送った。
それなのに、こんなタイミングで、と言うのがスコールの紛れもない本音であった。

そんな訳で、スコールはウォーリアが見守る下、課題のプリントを広げている。
折角来てくれた恋人に申し訳ないと言う気持ちはあるものの、そもそも、「きちんと全ての課題が終わるまでは会わない」と言う約束だったのだ。
だからプリントを見付けた時点で、やっぱりまだ駄目だ、と言ったのだが、ウォーリアが「君に会いたい」と言うので結局会う事にした。
スコールとて、約一カ月ぶりの逢瀬の約束であったから、楽しみにしていたのも事実。
気持ちを隠すと言うことを知らない恋人に、「会いたい」と言われて、拒否など出来る筈もなかった。

プリントと戦うスコールを見守っているウォーリアは、恋人であり、担任教師である。
そう考えると教師に見晴られているも同然なのだが、スコールはそうは考えていなかった。
偶にちらと見遣ると、其処には柔い瞳で此方を見つめるアイスブルーの瞳があって、これは“生徒”に向ける目ではないと言う事が判る。
何処か微笑ましそうに、愛おしそうに見つめる瞳に、スコールは首の後ろがむずむずとするのを感じながら、それを振り払うようにしてプリントの解答欄を埋めて行った。


(あと少し……)


細々とした問題で埋め尽くされているプリントは、存外と消化に時間がかかる。
連続させていた集中力が途切れ始めたのを感じて、スコールは顔を上げた。


「はー……」


零れた吐息は、こんな面倒なプリントを用意した教師への苛立ちと、これを鞄に置き去りにしていた自分への呆れ。
ついで、恋人が来るんだから明日でも良いか、とはなれなかった、己の半端な真面目さへの諦め。

本当は、黙っていても良かったのだ。
課題がまだ残っていた、なんて正直に言わないで、今日は恋人との時間に耽れば良いと、悪魔の声も囁いた。
そのまま放置する訳でもなし、次の日にまとめて終わらせれば、夏休みの課題としては問題なくクリアになる。
けれど、そうすると、「課題が終わるまで合わない」と言う約束を、完全に破ったことになる。


(だって……ウォルに嘘は吐きたくない……)


ウォーリアは誠実だ。
それは傍から見て、そんなことまで、と言いたくなるような所まで、真っ直ぐに。
そんな彼に相応しくありたいと思うから、スコールも彼に嘘を吐きたくなかった。

最後に待ってましたと陣取っていた、面倒な式から答えまできっちりと埋めて、スコールの集中力は限界に至った。
からん、とシャーペンが指から零れ落ちた直後、スコールは埋め終わったばかりのプリントの上に頭を落とす。


「終わった……」


蚊の鳴く声で零したスコールの一言は、じっと待っていた恋人に届いたらしい。
そのまま突っ伏していたスコールの髪を、ふわりと優しい手が撫でた。


「お疲れ様、スコール」
「……ん」


労う声は耳に心地が良い。
ずっと聞いていたいし、ずっと聞きたいと思っていた。
それにようやく心を寄せて良いと判って、スコールはほうっと息を吐く。

疲れて重くなった頭をのろりと起こして、スコールは傍らにやって来た恋人を見た。
仕立ての良いワイシャツは今日も真っ白で、学校で見ている姿と違うのは、ネクタイをしていないと言う事くらいか。
それだけで、学校にいる時と違って、随分と優しい雰囲気になるものだ────それを知っているのが自分だけであることを、スコールは気付いていなかったが。

ウォーリアの形の良い手が、スコールの頬をそっと撫でる。


「もう触れても良いだろう、スコール」
「……ああ。と言うか、もう触ってるだろ、あんた」


許可を取る順番が違う、と言うスコールに、ウォーリアは苦笑する。


「すまない。我慢していたものだから」
「あんたが我慢?」


何を、と問えば、ウォーリアはゆったりとスコールの頬を撫でながら、


「君がやるべき事が終わるまでは、邪魔をしないようにと決めていた」
「……」
「とは言っても、課題が終わっていないのに、会いたいなどと我儘を言ってしまったから、無意味だったかも知れないな」
「……それは、別に。あんたは静かだったし、邪魔なんてしてない」
「それなら良いのだが」


言いながらウォーリアは、スコールの古傷のある額にキスをした。
このくすぐったい感触も、夏休みが始まって以来のものだ。
久々だからか、どうにもむず痒いものを感じるスコールだったが、かと言って振り払おう等とも思わない。
寧ろ求めて已まないものでもあったから、スコールはすっかり体の力を抜いて、恋人がくれる甘い感触に浸っていた。

……が、ふとした不安が脳裏をよぎり、


「ちょっと、確かめる。他に何か残ってないか」
「君の事だ、もう大丈夫だろう」
「そう思ってたのに残ってたんだ」


スコールはウォーリアの手をやんわりと押し返して、腰を上げた。
勉強机の横に置いていた鞄を開き、中に入っていたものを全て出して、一つ一つ入念に確認する。
更に机の引き出しも、上から順に全部開けて、教科書やノートの間、終わらせてまとめておいたプリントも確かめた。

絶対ないよな、本当にないな、と再三の確認まで始めるスコール。
念には念を入れてチェックして、ようやく、本当に終わった、と思うことが出来た。


「終わってる。多分」
「ああ、そうだろう。もう心配はないな」
「ん」


頷くスコールに、ウォーリアも唇を緩める。
そして、両腕を開いて見せるウォーリアの下へ、スコールはすっぽりと収まり戻った。

久しぶりに感じる恋人の体温は、しっかりと均整取れた筋肉がついている所為か、夏に甘えるには少々暑い。
冷房が効いているとは言っても、人肌は聊か鬱陶しくなるものだったが、それでも久しぶりの体温と匂いなのだ。
スコールは課題を頑張ったご褒美だと、一人自分を褒める為、ウォーリアの胸元に顔を寄せる。
そんな判り易い甘えを見せるスコールを、ウォーリアの腕がやんわりと閉じ込めて、


「スコール。君にこうして触れたかった」
「……なんだ、急に」


耳元で囁かれたウォーリアの言葉に、スコールは俄かに顔が熱くなる。
また急に心臓に悪いことを言い出した、と思いながら、表面的にはいつものように素っ気ない反応をした。
ウォーリアは、そんなスコールの耳元にそっと指を滑らせながら続ける。


「学生の本文は勉強だから、教師である私がそれを邪魔してはいけないと思っている」
「……」
「だが、会えばこうして君に触れたくなってしまう。さっきも随分と我慢していた。いや、元より私は限界だったのだろう。まだ会えない、と言った君に、こうして会いに来ているのだから」


耳の後ろのくすぐったさに、スコールは目を細める。
学校ではまず一切、生徒に触れる素振りも見せないウォーリアだが、彼は存外と触れることを好む。
そんなウォーリアにとって、決めた約束があったからとは言え、会えない───触れられない日々と言うのは、スコールが思うよりも辛かった、のかも知れない。


「我儘を言ってすまない、スコール」
「……別に。そんな大層なものでもないだろ、あんたの我儘とかいうのは」
「それならば良いのだが。こんな事なら、課題はもっと少なくても良かったな」
「あんたの課題だけ減ったって、一杯出す奴がいるのは変わらないから、同じだろ」


ウォーリアの言葉に、スコールは仕様のない事だと諦念混じりに言った。
確かに夏休みの課題が多いのは辟易だし、減らしてくれるのなら有難いものだが、学校の教員全員がその意識を共有してくれる訳でもあるまい。
あの大量のプリントは、ウォーリアの思いとは関係なく、どうせ渡されるものだったに違いない。

柔く細めて見つめるアイスブルーを見上げて、スコールもそうっと手を伸ばす。
長く細い銀色の糸の隙間に指を入れて、梳き上げるように頭の後ろへと持って行った。
触れるだけのキスをして、それだけでふわふわと心地良くなるのを感じて、スコールの双眸が子猫のように細められる。

ウォーリアから齎されるキスが、スコールの口端を何度も啄んだ。
触れられなかった分を取り戻すように繰り返される行為に、スコールは苦笑するように眉尻を下げ、


「……あんた、来年、大丈夫か。もう一回夏休みあるんだぞ」


今のスコールは高校二年生。
だから来年も夏休みはあるし、更に受験が目の前に迫っているので、若しかしたら今回よりも会える時間は減るかも知れない。
こんなに触れ合いたがるのに、来年はもっと制限がかかるとなったら、この男は持つのだろうか。
スコールも出来るだけウォーリアと会いたいし、時間を捻出しようとは思うけれど────

スコールの言葉に、ウォーリアの眉間に谷が浮かび、


「……どうだろうな。来年はより、君の邪魔をすべきではないとは思うのだが」
「じゃあ、今の内に堪え性を鍛えろよ。あんたの夏休みの宿題だ」
「では、その課題をクリアするまで、私は君に逢えないのだろうか」


終える気がしない、と呟くウォーリアの言葉に、だったらやっぱり、夏休みの課題なんてなくて良いな、と思うスコールなのだった。





『現パロウォルスコで「夏休みの宿題」がテーマ』のリクを頂きました。

夏休みの宿題に一喜一憂してる二人です。
終わったのでこれで遠慮なくイチャイチャできるけど、こんな調子で来年どうするよ(主にWoLの我慢について)って思うスコール。WoLが自分の事が大好きで仕方ないのが伝わるので、悪い気はしていない。
このWoLは自分が教師であること、大人であることで自戒をかけているようですが、その辺がなくなったらどうなるんだろうと言う興味。多分年上の大人の戒めは捨てないんですが、教師と生徒と言う関係がなくなったら、スコールに対してかなり甘くなると思う。

[フリスコ♀]目を合わせればそれだけで

  • 2024/08/08 21:40
  • Posted by k_ryuto
  • Category:FF

裏小説[その匂いに閉じ込めて]の設定。
フリオニールが高校三年生、スコールが二年生(約一年前)の頃の話です。





昼休み、弁当を囲みながら、「スコールと付き合う事になったんだ」とフリオニールは言った。
まだ少し実感が少ないこともあって、少々口籠りに噛んでしまったが、告白はちゃんと囲む友人たちの耳に届いたらしい。
ぽかんと目を丸くするティーダと、その向かい側で「おお」と驚いた顔をするヴァンと、卵焼きを食べようとした口をぱかりと開けたまま停止したジタン。
いつもの面子が揃った此処で言うのが一番だと、フリオニールは思っていた。

それから数秒の間を置いてから、ぱちぱちぱち、と拍手が重なる。


「やっとかぁ~!」
「良かったっスね、フリオ!」
「やっぱりスコールもフリオが好きだったんだなー」


肩の荷が下りたと言わんばかりのジタンに続き、ティーダの祝福と、ヴァンのしみじみとした声。
ティーダがフリオニールの肩を組んで、良かった良かったとまるで我が事のように喜ぶ姿に、フリオニールは照れくささも混じりつつも、この報告が出来て良かったと思った。

フリオニールには、現在、一つ年下の恋人がいる。
その少女はティーダやヴァンと同い年で、クラスは違うものの、ティーダと幼馴染と言う関係があって、よく一緒に過ごしている。
フリオニールが彼女と知り合ったのもそれが縁となっての事で、一年前にティーダを介して出逢って依頼、折々に顔を合わせる機会に恵まれ、次第にフリオニールは彼女に惹かれるようになった。
その恋心を自覚したのは、この半年ほどの事で、其処に至るまでにティーダ達には随分と協力をして貰った。
何せフリオニールは色恋沙汰など経験もなかったし、スコールの方は少々人嫌いの気もあって、友人たちはどうなる事やらと終始はらはらと見守ってくれていたらしい。

恋愛マスターのジタン曰く、フリオニールからスコールへの矢印と言うのは、随分前から判るものであったそうな。
ただし、それは周囲から見ての話で、根本的に人付き合いを得意としていないスコールは、全くそんな気配を読み取ってはいなかった。
ヴァン曰く、「いつからかは判らないけど、スコールもフリオニールを好きな顔で見てた」とは言うが、何せ彼女も色恋沙汰は初めての経験であったらしい。
それをティーダが色々と気を回し、自覚症状のない彼女の混乱を宥めたり、彼女も彼女で、あちらの友人に相談したりと言う経緯の末、フリオニールの好意を受け止める決意をした。
お陰でフリオニールはスコールと晴れて恋仲と呼ばれる関係になった訳だ。
だからその一連の気苦労への感謝も込めて、ちゃんと彼らには報告せねば、と思うに至ったのである。

フリオニールは弁当のサンドイッチを齧りながら、改めて友人たちに礼を言う。


「色々気を使わせて悪かったな。ありがとう、皆」
「良いって良いって。こんな最高の結果になったんだから、骨折った甲斐もあったってもんだよ」


気の良いジタンの言葉に、ティーダとヴァンも同感だと頷く。
それを見回しながら、全く得難い友人たちに恵まれたな、とフリオニールは思った。


「これで安心して、枕を高くして寝れるってもんっスよ」
「其処まで心配させてたのか」
「だってどっちも大事な友達っスよ。二人とも、お互いが好き~って顔してるし。なのにフリオニールは中々言わないし、スコールはぐるぐるしてるし。リノアにも相談されて、俺大分頑張ったんスから」
「それは、ああ、うん……悪かったな。今度お詫びにジュース奢るよ」
「アイスが良い!暑いから」
「はは、判った。じゃあ帰りにコンビニでな」


ちゃっかり希望を出すティーダに、フリオニールが笑いながら頷く。
が、それを見たヴァンが、


「フリオ、良いのか?放課後って」
「ん?」
「一緒に帰ったりするんだろ?スコールと」


ヴァンのその言葉に、フリオニールはぱちりと瞬きをする。
代わりに成程と反応したのは、ジタンだった。


「そうだな、確かにそうだ。折角恋人がいるってのに、野郎を優先する必要はないよな」
「あー、うん、ま、そっか。スコールと一緒に帰るよな」
「え……いや、そう決まってる訳でも……恋人同士って、そう言うものなのか?」


フリオニールが此処で弁当を囲んでいる友人たちと一緒に帰る、それはいつもの事だ。
フリオニールはそのつもりだったのだが、恋人と言う存在を得ると、友人との付き合いというのも変わるものなのだろうか。

首を捻るフリオニールに、ティーダとジタンは顔を見合わせ、


「恋人と一緒に放課後デートだぜ。定番だよな」
「定番かは俺は判んないけど。でも一緒に帰った方が嬉しいもんじゃないかな。だって好きな人と一緒にいられるんだし」
「そうそう。好きな人と一緒にいられる時間を過ごして、別れ際にちょっと寂しくなって、明日またねって約束したりさ。そう言うの、大事にした方が良いぜ」
「そりゃあフリオと一緒に帰れなくなるのは寂しいけどさー。恋人って大事な人じゃん。大事な人と一緒にいられる時間は大事にしないと。フリオ、俺たちより先に卒業しちゃうしさ」


ティーダの言葉に、あ、とフリオニールは気付く。

フリオニールとスコールの間には、一学年分の歳の差がある。
現在、三年生であるフリオニールは、受験シーズンの真っ最中で、それが終われば間もなく卒業を迎えるだろう。
フリオニールが恋人となったスコールと同じ学び舎で過ごせる時間は、あと半年も残っていないのだ。
勿論、卒業したからとこの関係が終わりになる訳でも、そんな刹那のものにするつもりもないが、毎日のように当たり前に顔を合わせる距離でいられるのは、今だけなのだ。

だからさ、と気の良い友人たちは言う。


「フリオは、これからはスコールと一緒に帰るのが良いっスよ」
「勿論、スコールの都合とか、友達と一緒に帰りたいって日もあるだろうから、絶対毎日って訳でもないけどな。でも優先順位は今までと変えた方が良いぞ」
「学校だとスコールって生徒会役員で忙しいしなぁ。帰る時くらいだろ、フリオニールとゆっくり話が出来るのって」
「ってことで、俺のアイスとかはまた別の機会で良いからさ」
「今日はスコールと一緒に帰れよ。で、ちょっとくらい手繋げよ?」
「な、急にそんなこと……!」


揶揄い混じりに発破を駆けに来たジタンの言葉に、フリオニールの顔が赤くなる。
恋人同士になったんだから自然なことだろ、とジタンが堂々と言うものだから、その手の話に全く疎いフリオニールは、反論できるものなのかも判らなかった。

フリオニールが赤くなったり、それを宥めたり揶揄ったりと友人たちがしている間に、昼食は空になった。
ティーダとジタンは部活へ、ヴァンは自分の教室に戻ると言うのを見送って、フリオニールはさてどうしようかと考える。
調理部に所属しているフリオニールは、その活動は基本的に決まった曜日の放課後にあるので、それまでは全く縛られるものがないのだ。
時折、ティーダを始めとした運動部に助っ人や練習の付き合いを頼まれる事はあるが、今日はそれもない。
暇潰しに図書室にでも行こうか、とその方向へ廊下を歩いていると、ふと、窓から見える景色に目が行った。

この学校には二つの校舎が並び、それぞれのフロアが渡り廊下で繋がれている。
フリオニールが今いるのは、生徒たちの多くが一日の殆どを費やす教室棟で、もう一方の校舎には、技術室や化学室、音楽室、視聴覚室と言ったものが揃えられていた。
昼食が終わると、其方の教室へと移動する生徒の姿も多く、また、その流れの中に、風通しの良い渡り廊下をたまり場としている者も少なくない。

その渡り廊下に、フリオニールが見慣れた少女の姿があった。
濃茶色の髪を肩のあたりまで伸ばし、すらりとしたシルエットで、制服を崩さずにきっちりと来ている女子生徒───スコールだ。
その向かい側で身振り手振りに話している黒髪の少女は、スコールの親友である、リノアだろう。


(……楽しそうだな)


下に見える渡り廊下を、遠く窓から覗き込んで見つめて、フリオニールはくすりと笑んだ。
スコールはフリオニールに背を向ける形で、渡り廊下の桟に寄り掛かっており、彼女の顔を見る事は出来ない。
しかし、向かい合っているリノアが終始笑顔であるし、会話も弾んでいる───と言っても、恐らくスコールは相槌くらいなのだろうが───ようなので、きっと楽しい話をしているのだろう。

こうやって、窓辺からスコールの姿を見るのは、珍しいことではない。
学年が違うこともあって、三年生のフリオニールは三階に、二年生のスコールは二階に教室がある為、この角度から渡り廊下にいる彼女を見るのは、日常的な事でもあった。


(そう考えると……恋人、同士になったけど。あまり前と変わってないかも知れないな)


先のティーダ達との会話を思い出しながら、フリオニールはそんな事を思う。

恋人同士になったのなら、放課後は一緒に帰るものらしい。
絶対そうなのかは判らないが、少なくとも、ティーダやジタン、ヴァンは、そう言うものだと思っているようだった。
そう言えば、誰それが付き合うようになったという話が出ると、その当事者が昼休憩にもその相手がいる教室にやって来るとかいうイベントも見た事がある。
詰まる所、恋人同士という間柄になると、その二人はことに一緒の時間を大事にするもの───なのだろう。

とは言え、フリオニールの昼は相変わらず友人たちと一緒だった。
これは先日の告白の結果を彼らに伝えねばと言う目的もあったが、では明日からはスコールの元に行くかと言われると、よく判らない。
友人たちと一緒に摂る昼食は楽しいし、スコールも、リノアや他の幼馴染の面々との付き合いだってあるだろう。


(スコールの周りも、皆仲が良いみたいだし。それを邪魔するのは、ちょっと悪い気もするんだよな。俺の我儘にスコールを無理に付き合わせても良くないし……俺達は、これ位で良いのかも)


案外と変わらない日々で良い、事もあるかも知れない。
まだ始まって三日も経たない関係の中で、フリオニールはそう考えていた。

と、見下ろしていた先で、リノアが此方に向かって手を振った。
フリオニールの存在に気付いた彼女は、向かい合っている親友に、あっちあっち、と指を差している。
振り返ったスコールの目が、きょろ、と少し彷徨った後、窓辺から覗くフリオニールを捉えた。

ひら、とフリオニールが手を振ると、スコールはさっと顔を背けてしまう。
リノアがそれを見て何事か言っているようだったが、スコールは頑なに顔を上げなかった。
恋人に顔を背けられる形になったフリオニールはと言えば、


(ちょっと邪魔してしまったかな)


折角、親友と楽しいお喋りをしていただろうに。
放課後にでも顔を合わせることが出来たら、詫びておこう。
その時、一緒に帰っても良いかと言う事について、聞けそうなら聞いてみようか。

リノアがスコールの下から離れ、反対校舎の方へと向かう。
スコールもそれを追うように歩を踏み出したが、ふとその足が止まって、顔を上げた。

蒼灰色の瞳が、真っ直ぐにフリオニールを見付ける。
それはほんの一瞬の事だったが、確かにその瞬間、彼女の頬は柔く甘く綻んだのだ。
フリオニールが其処にいる、目が合った、うれしい────そんな気持ちを隠し切れない唇が、微かに緩んで笑みを浮かべる。

それからすぐに、スコールはリノアを追って、渡り廊下の向こうへと行ってしまった。
フリオニールはじっとその背中を見詰めた後、窓枠に寄り掛かるようにして俯き、赤くなった耳を自覚する。


(……かわ、いい……)


自分を見て笑った。
その瞬間に、フリオニールの頭は、その言葉以外を忘れていた。

紅くなった耳と、口元が勝手に緩むのが判って、フリオニールはそれを手で隠すのが精一杯だ。
頭の中は、今見たばかりの光景を延々とリフレインさせている。
そんな顔を見せてくれる恋人が、スコールが、愛しくて愛しくて仕方がない。



恋人同士になったからと、彼女との日常生活が変わるものではないと思っていた。
だが、とんでもない。
ふとした折に見付ける愛しい人の姿が、こんなにも世界を彩ってくれるなんて、フリオニールはこの時初めて知ったのだった。





『遠距離フリスコ♀のお話(付き合う前でも付き合い立てでも更に関係が深まったふたりでも○年後でも)』のリクを頂きました。
付き合い立ての二人です。随分初々しかったようで。でも好きが溢れて止まらないようです。
これでフリオニールの卒業がより近付いて来ると、一緒にいられる時間と言うのが貴重だと言う事が如実になってきて、反動で一緒にいる時間を濃いものにしたくなるんだと思います。

Pagination

Utility

Calendar

07 2024.08 09
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Entry Search

Archive

Feed